夢に向かって飛び立つ

CJVP第42回サロンのご報告

    2022年9月17日 土曜日10:00-11:30にCJVP第42回サロンが開催されました。中日国交正常化50周年を記念し対面式でのサロンを盛大に開催したいところでしたが、コロナ禍を考慮し今回もオンラインでのサロンを開催致しました。今回は理事5名、会員12名、計17名の方々に参加頂きました。

    最初は崔理事の進行により、中日国交正常化50周年を記念し、当時を知る参加者の方々に思い出や感想を語っていただきました。まだ、外国人を見ることが珍しかった中国で、中国を訪問した日本の首相を見たり、有線放送から流れる日本語を聞いたり、日本の映画を見たり等、懐かしい思い出話しで盛り上がりました。

    また、民間交流や対面での交流の重要性そして若い人に日中交流の良さを伝えることの必要性などを望まれる意見もございました。その後、参加者全員で飲み物片手に画面に向かい伊藤理事の音頭で乾杯を行い、中日国交正常化50周年をお祝いしました。乾杯の後は、すっかり恒例になりました
    日本中国伝統医薬学会理事 漢方養生堂代表周軍さんの健康講話です。

    今回は、メンタルヘルスケアをテーマにご講話を頂きました。発病の原因やストレスによる身体への影響、ストレスから見受けられる影響、メンタル疾患の治療等について東洋医学と西洋医学との比較をしながら、大変分かり易い内容でご説明を頂きました。

    やはり、治療に大事な事は薬を飲み続ける事ではなく、心理カウンセリングなどで、本人の悩みを聞き気持ちを楽にさせる事つまり気分転換をさせることこそが重要とのことでした。
   

    また、講話終了後の質疑応答の時間では大勢の方が積極的に質問をされておりこのテーマに対する関心の高さを窺うことが出来ました。

    さて、話しも盛り上がるなか、気がつけば時間も過ぎ名残惜しいところでしたが、最後は理事の王芳さんのかけ声のもと記念撮影を行い、終了となりました。

    あっという間の1時間半でしたが、参加者の皆様のご協力により、今回も、大変な盛り上がり見せ、とても充実した内容でサロンを開催することができました。

     参加会員の皆様、講師をご担当頂きました周軍様にはこの場をお借りし厚く御礼申し上げます。
    次回は新年会に向け、会員の皆様方に少しでも充実した内容をお届けできるよう理事一同精一杯努力して参りますので、引き続きの皆様方のご協力何卒宜しくお願い致します。

    そして来年こそコロナが終息し、東京六本木全聚德で対面式の新年会を開催し皆様との再会を果たせますことを祈念し結びとさせて頂きます。
    文責:CJVP理事 富田 泰史